スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
品川プレミアムZレーシック-品川近視クリニック【イントラレーシック】

従来型のFEMTO LDVでは、レーザー照射前にカメラでフラップの位置を確認してレーザー照射を行うことが出来ませんでしたが、品川近視クリニックで使用している最新のFEMTO LDVは施術中も患者様の眼を確認しながらフラップを作成することが出来るので安全で質の高い治療が可能です。
※トップビューカメラはFEMTO LDVを使用する上では大変重要なシステムです。
エネルギー量

フラップ作成時の照射エネルギーがイントラレースレーザーよりも小さく、照射時間が短いのが特徴です。また、角膜切開面が非常にキレイに仕上がり、術後の炎症も少なく、術後に眩しくなる症状が出る確率が低いというメリットもあります。
組織ダメージ

照射隙間

特徴1
フラップ作成後、部屋を移動せずにそのままエキシマレーザーの照射行程に入れますので、施術時間が短縮され眼への負担が少なくなりました。
特徴2

最新型の機器ではトップビューカメラが付いているので、施術中も患者様の眼を操作画面上で確認しながらフラップを作成することができ、更に安全性が向上しました。
特徴3
役職ドクターが施術を担当いたします。また、万が一トラブルがあった場合も役職ドクターが診察にあたりますので、施術だけでなく術後のケアの部分においても安心して受けて頂けます。


安定したレーザー照射を実現したコンディションメーター
屈折矯正を行うエキシマレーザーは、大変緻密で1/1000ミリ単位で角膜を削るので、湿度が変化すると切除量も変化して、仕上がりに影響がでます。 品川近視クリニックでは、コンディションメーターによりレーザー出力周辺部を常時管理することで、安定したレーザー照射を実現しています。
![]() ①点眼麻酔 検査データをもとに診察を行い、問題がなければ点眼麻酔を行います。 |
![]() ②フラップの作成 開眼器でまぶたを開きフェムトセカンドレーザーを照射してフラップ(ふた)を作ります。 |
![]() ③屈折矯正 フラップを開きます。適応検査で得られた詳細なデータをもとにエキシマレーザーを照射します。 |
![]() ④消毒 フラップをもとの位置に丁寧に戻します。点眼をして施術は終了です。 |
![]() ⑤施術後 状態が安定するまで15分程度回復室で休み、その後の診察で問題がなければ、そのまま帰宅できます。 |

品川近視クリニックでは、より安全で質の高い施術をお客様にご提供するため、Zレーシックとイントラレーシックとの違いをメーカーの協力のもと検証し、Zレーシックの方がイントラレーシックに比べ、より安全で質の高い施術だという結果が出ました。
検証結果については公式サイトに詳しく解説されてありますので、ご確認ください。


品川近視クリニックにはZiemer社が認定した眼科専門医が在籍しています。
![]() Zレーシック臨床アドバイザー認定証 |
![]() Zレーシック指導医認定証 |

アメリカ眼科学会のZレーシックシンポジウムにて、ジーマー社CEOジーマー氏より、 Zレーシック症例数世界一を受賞しました。
![]() |
![]() |


zレーシックについての詳しい解説動画がアップされています。
解説には通常のイントラレーシックとzレーシックの違いが分かりやすく説明されていますので、 公式サイトにてご確認ください。
■品川近視クリニック